「本場の本物」は全国から公募します。

「本場の本物」の公募

あなたの作る伝統食品にも
このマークを付けてみませんか?

お問い合わせはこちら

「本場の本物」の公募

お問い合わせはこちら

申請チェックをしてみよう

名称からその商品がどの地域か想像できる。
名称からその商品が
どの地域か想像できる。
産地(国産)と製造地が一緒だ。
産地(国産)と
製造地が一緒だ。
※例外あり
原料・製法に地域ならではの特色がある。
原料・製法に
地域ならではの特色がある。

当てはまる方は、こちらからお問い合わせできます!

お問い合わせはこちら

公募詳細about

実施主体
一般財団法人食品産業センター
(事務局:一般社団法人本場の本物ブランド推進機構)
申請対象品
地域名がイメージできる加工食品
(例/沖縄黒糖、鹿児島の壺造り黒酢、船橋三番瀬海苔等)
応募資格
事業協同組合などの団体もしくは特認者
公募期間
毎年5月〜7月を予定
申請費用
審査・登録の料金はこちらをご覧ください。

審査・登録の料金はこちら

もっと詳しく!

もっと詳しく!

認定されたときのメリット

認定された商品には「本場の本物」マークが貼付できます。※紛らわしい類似商品との差別化ができます。
認定された商品には「本場の本物」マークが貼付できます。※紛らわしい類似商品との差別化ができます。
年2回開催するマスコミ対象の「プレスカンファレス」にて、認定品目の紹介をします。
年2回開催するマスコミ対象の「プレスカンファレス」にて、認定品目の紹介をします。
商談等の支援をします。
商談等の支援をします。
認定者主体の組織である「本場の本物」ブランド推進委員会へのご案内をします。
認定者主体の組織である一般社団法人「本場の本物」ブランド推進機構へのご案内をします。
選ばれた地域食品として国内外で紹介します。
選ばれた地域食品として国内外で紹介します。

お問い合わせはこちら

審査基準

  • ◾️名称が適切であること
  • ◾名称の由来がはっきりしていること
  • ◾産地(国産)が特定でき、実際の製造地と合致していること
    ※例外あり
  • ◾産地や製法の由来や伝統が史実で確認できること
  • ◾原材料・製法に、土地ならではの特色があること
  • ◾品質や衛生管理の基準が明確であること

審査日程

  1. 公募
    (5月〜7月)
  2. 1次審査
    (7月初旬:書類審査、結果通知)
  3. 2次審査
    (7月下旬:1次審査通過品目が対象)
  4. 2次審査結果の通知(8月初旬)
  5. 最終審査(8月〜12月)
  6. 最終審査結果の通知(翌年1月〜3月)

お問い合わせはこちら

お問い合わせ先

登録に関するお問い合わせ、その他質問などお気軽にお問い合わせください。
こちらのフォームにご入力のうえ、送信ボタンを押してください。

    お名前 必須

    ふりがな 必須

    メールアドレス 必須

    ※携帯メールアドレスをご登録の方は『@honaba.net』からのメール受信許可設定をお願いいたします。

    メールアドレス(確認用)必須

    お問い合わせ 必須

    登録に関するお問い合わせや質問などご記入ください。

    ※現在、主にYahoo!メール、hotmailは、迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう可能性があります。迷惑メールフォルダを再確認するか、それ以外のメールアドレスをオススメいたします。

    トップへ